女性の育毛に役立つブラッシングのメリット@朝と夜のどちらも実践しよう

ブラッシング

頭皮の血行を気にしてマッサージをしている人も多いと思いますが、手や指のマッサージだけだと、頭皮の隅々まで刺激するのは難しいものです。でもブラシを上手く使えば頭皮をまんべんなく刺激でき、血行促進効果はぐっと高まります。

そこで今回は、ブラッシングの正しい使い方とたくさんのメリットについて紹介します。

ブラッシングのメリットとは?

毛先をチェックする女性

ブラッシングのメリットはたくさんありますが、主に「頭皮の汚れを浮かす」「血行を促進しコリをほぐす」「頭皮温度が上がる」の3つがあげられます。ブラッシングをすることで髪や頭皮についた汚れを浮かし、寿命が終わった毛も落とすことができるので、効率的に髪や頭皮をキレイに洗うことが可能です。

また、ブラシが適度に頭皮を刺激すれば血行が良くなり、頭だけでなく目や肩、首回りの緊張もほぐれ、表面温度も上がります。実際にブラッシング後に頭皮温度が3度上がったというデータがでていますので、育毛効果も期待できます。

ただし、やみくもにブラッシングするのは少し勿体ない。朝、夜、シャンプー前とブラッシングの狙いをよく理解して、より効果がアップするタイミングで行うようにしましょう。

朝のブラッシングメリット

朝は時間ぎりぎりに起きて、ブラッシングは適当…ということになっていませんか?朝ていねいにブラッシングをすると、血行促進効果によって頭がスッキリするだけじゃなく、むくみやくすみの解消にもつながり化粧のりも良くなります。

朝は少し早く起きて、化粧をする前に丁寧にブラッシングしてみてください。むくみが取れたスッキリフェイスとツヤツヤ髪で一日をスタートすることができます。

シャンプー前のブラッシングメリット

haruシャンプー

髪とベストコンディションで長く付き合っていきたいなら、今まではしたことがなかったという人も、今日からシャンプー前のブラッシングをするようにしましょう。

方法は、まず髪を濡らす前にブラシをあて、毛の流れに逆らうようにつむじに向かって行います。

髪や頭皮の汚れを浮かせることができるので、余分なシャンプー剤を使わなくて済みますし、血行促進効果で毛穴も開きやすい状態になります。育毛効果を高めるためにもシャンプー前のブラッシングは有効。1度でも実践してみると洗い上がりの違いを実感できるはずです。

なお、シャンプー前のブラッシングの重要性については、私が使用しているヘアケア用シャンプーの『haru黒髪スカルププロ』の取説にも紹介されているくらい大切なことです。

【参考】haru黒髪スカルプシャンプーを実際に使った口コミ

夜のブラッシングメリット

夜にブラッシングをする時は髪が完全に乾いた後に行います。メリットは、毛髪のデトックス機能をサポートすることとリラックス効果です。美容室でヘアケアをしてもらうとウトウトとした気持ち良い気分になりますよね。

これは、肩や腰のマッサージと同じように血行が促進され筋肉がほぐれていくからです。安眠も髪にとっては大切な栄養になるので、質の良い睡眠のために夜のブラッシングもおすすめです。

正しいブラッシングの方法

ブラッシングの方法

1.毛先をゆっくり丁寧にとかして髪のもつれをほぐします。

2.頭皮にブラシをあてて、生え際の2~3cm手前からブラッシング。顔回りから行うことでリフトアップ効果が高くなります。

3.こめかみ、耳の上から側頭部を通り、襟足に向かって丁寧にブラッシングしていきます。

4.首元から襟足、頭頂部に向かって引き上げるようにブラッシング。

ブラッシングをするときは、まず髪のもつれをときほぐすことから始めます。

無理に引っ張ると毛根にダメージを与えたり、切れ毛を招くことになるので毛先から少しずつとかしていくのが基本です。こめかみなど顔回りをとかす時には、血行促進を意識して優しく丁寧にブラッシングするようにしましょう。

主なブラシの種類と特徴

ブラシ一覧

1.スケルトンブラシ

歯の粗いスケルトン(骨)のような形をしたポピュラーなブラシです。ブローの時や髪のもつれをとるなどスタイリング用として使用します。

2.デンマンブラシ

ピン部分が扇形に広がっているので、髪をすくいあげるなどの動作に適していて、ブローの時に使いやすいです。

3.クッションブラシ

ブラシのピンの土台部分がクッション性のあるゴムなどで出来ていて、頭に馴染みやすく、ブラッシング、マッサージ、髪のもつれをとるなど用途がひろいのが特徴です。ピン部分が金属製になっているタイプは、強くブラッシングしすぎないように注意が必要。

4.獣毛ブラシ

ブラシまとめ

獣毛(猪や豚の毛など)は静電気が起こりにくく、人間の髪と同様に水分油分の保持力にすぐれていて髪を艶やかにしてくれます。ただ水との相性が悪いので、濡れた髪に使用するのも水洗いもおすすめできません。

5.頭皮洗浄用ブラシ

主に丸い形をしていて、目は粗くピンの部分はゴムやシリコンで作られいるのが一般的です。頭皮を洗いやすいように手に収まる形のものが多いですが、頭皮を洗うよりも頭皮を動かしマッサージすることに向いています。このブラシで髪をとくともつれることがあるので注意が必要です。

6.スカルプブラシ

主にシャンプーとブローブラッシングに用いるブラシです。ピンに弾力性があり先端が丸くなっているので、頭皮にやさしく刺激も少なめで、もつれた髪もときやすいのが特徴です。

まとめ

頭皮や髪にダメージを与えると思って、あまりブラッシングをしないという人もいるかもしれませんが、むしろ適度な刺激はシャンプーによる頭皮へのケア効果を高めてくれます。

またブラッシングは髪にツヤを与えるだけでなく、血行を促進して頭のコリ、目の疲れ、肩こり解消など髪や頭皮以外にもメリットがたくさんあるので、ぜひ一日3回のブラッシングをぜひ習慣にしてください。