ウィメンズヘルスクリニック東京の見学会に参加してきた@女性の薄毛治療で人気の病院

ウィメンズヘルスクリニック東京

ヘアメディカルグループで女性専門で薄毛治療に取り組んでいた『AACクリニック銀座』。こちらのクリニックが2017年4月に『ウィメンズヘルスクリニック東京』として、リニューアルしました。

そのウィメンズヘルスクリニックの開院記念セミナーと、院内の見学会に当サイトフサジョのスタッフが参加をしてきましたので、今回の記事ではその様子を詳しく紹介します。

ウィメンズヘルスクリニックでの薄毛治療を考えている方や、発毛治療が可能なクリニックをお探しの中の女性には参考になる内容ですので、ぜひチェックしてください※。

※ 同じヘアメディカル系列の城西クリニック福岡院(ヘアメディカルビューティー)で、カウンセリングを受けた様子は次の記事で確認できます。
【参考】ヘアメディカルビューティーの口コミ@無料カウンセリングの感想

ウィメンズヘルスクリニックにリニューアルして変化したこと

ウィメンズヘルスクリニックの公式

セミナーと院内見学の内容を紹介する前に、まずは『ウィメンズヘルスクリニック東京』にリニューアルして何が変わったのかについて紹介します。

リニューアル前の『AACクリニック銀座』の頃から、こちらのクリニックでは薄毛治療以外にもエイジングケアに関する治療も受けることができました。そして、リニューアルに伴いそれらの分野に対して、より力を入れて取り組むようになっています。

具体的には、次の8つの項目をクリニックの項目を取り扱っています。

  • 女性頭髪専門外来(薄毛治療)
  • 女性更年期外来
  • 美肌外来
  • 注射・点滴外来
  • からだエイジングドッグ
  • ストレスドッグ
  • ハッピーエイジングドッグ
  • メディカルアートメイク
女性の場合、薄毛の原因は女性ホルモンの低下により引き起こされるケースが多いです。

そして、女性ホルモンが減少して、ホルモンバランスが崩れると、髪以外にも肌や精神状態にも影響を与える場合もあります。こちらのクリニックではそれらの悩みも相談できるような体制を取っているため、女性の悩みを統括的に相談しやすくなったと言えるでしょう。

なお、クリニック自体も銀座ASビルから、東京駅の八重洲南口近くのパシフィックセンチュリープレイスに移転しました。その結果より広いスペースを確保できるようになったので、上述したような多彩な診療メニューを取り扱うことができるようになっています。

浜中院長の講演で『女性の髪のケア』で特に重要だった内容

浜中聡子先生

それでは続いて、開院記念セミナー内で行われた浜中聡子院長の講演『美しく年を重ねる~ホルモンバランスの重要性~』の中から、女性が美しい髪を得るために重要だと感じたポイントを3つに絞ってご紹介します。

毎日の生活ですぐに実践できる内容も含まれており、とても参考になる内容でしたよ。

1.女性ホルモンが減ると薄毛になるのは本当

40代の髪

女性ホルモンのエストロゲンやプロゲステロンが減少すると、ホルモンバランスが乱れることで『骨粗しょう症』、『シワ・たるみ』、『脂肪が付きやすくなる』などの症状が起こることを知っている女性は多くいるかと思います。

それらの症状に加えて、ホルモン量が減少すると女性にとって大切な髪にも影響を与え、薄毛にもつながるんですね。

例えば、女性ホルモンの『エストロゲン』が減少すれば、頭頂部(つむじ周辺)の薄毛進行しますし、『成長ホルモン』の欠乏も毛髪減少の原因になります。

2.女性ホルモンを元気にするには有酸素運動と無酸素運動のどちらも大切

筋トレする女性

女性ホルモンを元気にするためには、生活習慣の改善が重要となりますが、中でもすぐに取り組んでいただきたいのが運動を習慣化することです。

運動というとジョギングやウォーキングを想像される方が多いと思いますが、ぜひ実践していただきたいのが筋力トレーニング(無酸素運動)です。

日常的にウォーキングなどの運動を実践している方でも、筋トレをしないケースでは筋肉量はどうしても落ちていきます。そして、筋肉が落ちると代謝が落ちるので、太りやすくなります。

ですから、筋肉を維持するための筋トレはできる限り、生活習慣に取り入れるようにしてください。

なお、筋トレと言っても時間が無い方は、わざわざジムへ行く必要ありません。スクワットや腕立て伏せ、腹筋などの自宅できるメニューから始めればOKです。

3.成長ホルモンを分泌するカギは睡眠

睡眠

成長ホルモンの欠乏が薄毛の原因になることは上述しました。その成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されるホルモンになります。

つまり、成長ホルモンの欠乏を予防するためのには、質の高い睡眠が重要。特にカギとなるのが『寝つき』です。

成長ホルモンは寝始めの3時間くらいに7割の量が分泌されると言われているので、寝つきをよくすることように睡眠環境を整えるようにしましょう。

寝つきをよくするために守って欲しいポイントを以下にまとめますので、ぜひ実践してみてください。

  • 日付が変わる前に寝る
  • 室温と湿度を適度に保つ
  • 寝る前にブルーライトを見ない(テレビや携帯電話)
  • 周りの明かりは暗くする
なお、睡眠の重要性についてはウィメンズヘルスクリニックと同じヘアメディカル系列の、脇坂クリニック(大阪)の脇坂院長も以前に開催されたセミナーで強く述べておっしゃっていました。
【参考】脇坂クリニック大阪セミナー【男女別の薄毛対策】

クリニック内を実際に見学してきました!

ウィメンズヘルスクリニック東京

開院記念セミナーの後は、実際にウィメンズヘルスクリニック東京を見学してきましたので、最寄り駅(JR東京駅)からのアクセス方法と、院内の様子を続いて紹介します。

東京駅からクリニックまでのアクセス方法

東京駅の八重洲口を出たら、右へ進んでください。

東京駅八重洲南口

バスターミナルを左手に見ながら進むことなります(矢印の方向)。

東京駅バスターミナル

少し進むと右手におむすび屋の築地竹若さんが見えるので、さらに真っすぐ進みましょう。

築地竹若

さらに進むとグラントウキョウサウスタワーが目の前に見えてきます。ウィメンズヘルスクリニック東京があるパシフィックセンチュリープレイス丸の内は、この奥にあるのでもう少しだけ直進をしてください。

グラントウキョウサウスタワー

少し進むと右手にパシフィックセンチュリープレイス丸の内が見えます。このビルの10階にクリニックがあります。

パシフィックセンチュリープレイス丸の内

なお、10階へ向かうエレベーター(1階から15階に止まるタイプ)は正面入り口から一番左手にあります。

クリニックの入り口と待合室

クリニックの入り口は白を基調とした清潔感のあるデザイン。

ウィメンズヘルスクリニックの入り口

待合室は他のヘアメディカルグループの脇坂クリニックやメンズヘルスクリニック東京に似た雰囲気で、明るくてリラックスできる空間になっています。

また、こちらのクリニックは女性限定のクリニックのため、男性患者さまと顔を合わせることは一切ありません。

診察室・撮影室・点滴室

診察室は完全個室のため、他の患者さまを気にすることなく先生とお話することができます。私も取材のついでに頭皮チェックをしていただきました。

ウィメンズヘルスクリニックの待合室

ウィメンズヘルスクリニックの待合室

こちらは撮影室です。どれだけ頭髪の症状が改善したかを目で見て確認できるように、こちらのクリニックでは診察のたびに毛髪の状態を写真撮影してくださいます。その写真を撮るためのお部屋です。

ウィメンズヘルスクリニックの撮影室

もちろん撮影中は他の患者様が同席することはありませんので、プライバシーについても配慮されています。

そして、こちらが点滴室です。タブレットで動画を診ることができるので、退屈せずに点滴を受けることができます。また、10階からの景色を楽しめるのも嬉しいですね。

ウィメンズヘルスクリニックの採血室

アートメイクの施術の様子

アートメイク

ウィメンズヘルスクリニックでは、頭髪の治療以外にも眉毛の見た目を整える『メディカルアートメイク』の施術を受けることもできます。

なお、アートメイクと入れ墨との違いについてですが、入れ墨(タトゥー)では一回で色を入れていきます。一方、ウィメンズヘルスクリニック東京のアートメイクでは3回に分けて少しずつ色を入れます。

アートメイク

入れ墨のように1回で色を入れるとムラが出来やすいですが、3回に分けることで見た目を自然な感じに仕上げることが可能です。

また、施術をするのも無資格の方ではなく、看護師さんなのでその点も安心ですね。

こちらの患者さまはすでに1回目の施術を終えており、本日は2回目の施術とのことでした。2回目の施術をすでに終えた左眉(向かって右側)は濃くなっていることがわかります。

アートメイクの施術前後

ちなみに、施術の痛みについて患者様に直接お話を聞いてみたところ、「毛抜きで毛を抜くようなチクッとした痛みはあるけれど、全然我慢できるレベルです」とおっしゃっていたので、痛みはそれほど強くないようです。

薄毛治療の気になる副作用について浜中先生に直接質問してみた!

浜中先生

見学後に浜中院長と少しお話をさせていただく機会がありましたので、そこで薄毛治療を検討中の女性が気になるアノことについて質問してみました。

その質問内容というのが、薄毛治療の副作用である『多毛症』について。

多毛症とはわかりやすく言えば、体毛が濃くなる症状のことです。

ムダ毛

薄毛治療でお薬で治療するケースがほとんどですが、、内服薬として服用するため血管を通して、体内をめぐり髪だけでなく体や顔の毛に影響を与えます。つまり、髪が増えるだけでなく、腕・足・指・顔などの毛も増える可能性があるんですね。

そのため、髪が増えたのは良いだんけど体毛も一緒に増えてしまったと悩む方も少なからずいます。

例えば、当サイト・フサジョ内で薄毛治療体験談を公開してくださっているゆうこさんも、髪は生えてきたけど口ヒゲも少し生えてきたとおっしゃっていましたので。

では、副作用で体毛が生えてきた場合にはどんな対策ができるのでしょうか?以下が浜中先生からのアドバイスです。

内服薬を使うと、どうしても多毛症の症状が出る方はいます。

それがどうしても気になる場合、「薬の濃度を調節する(濃度を下げる)」あるいは「外用薬をメインで使用する」などの対応は取らさせていただきます。

ただ、お若い方の場合、薬の濃度を下げても出るケースもあるんですね。その場合の対策として、当院では脱毛も一緒にさせていだきます。

それに当院では光脱毛マシンも導入していますので、気になる部位の脱毛を受けることが可能です。

【追加質問】レーザー脱毛ではなく、光脱毛を採用しているのには理由があるのですか?

男性のヒゲのように剛毛の場合、たしかにレーザーの方が反応しやすいです。しかし、女性の人は体毛はほとんどが軟毛や産毛です。その場合は、レーザーよりも光の方が反応しやすいので、そちらを採用しています。

それに光の方がレーザーよりも肌へのダメージも少なく、ダウンタイム(次の照射までの期間)も短くで済むので、トラブルが少なくる傾向にあります。

そのような理由を踏まえて、当院ではあえて光脱毛を採用しています。

ですので、薄毛は治療したいければ多毛症が気になるという方も、当院ならそのケアも用意していますので、安心してご相談ください。

ウィメンズヘルスクリニック東京でのカウンセリング予約方法

ウィメンズヘルスクリニックの公式

ウィメンズヘルスクリニック東京は予約優先制のクリニックのため、希望の日時にカウンセリングや受診をしたい方はは事前予約をした方が良いです。

なお、ウィメンズヘルスクリニック東京はヘアメディカルグループのクリニックなので、次のヘアメディカル公式サイトから予約が可能です。

kochira ヘアメディカルの公式サイトはこちら

※ こちら(↑)の公式サイトから申し込めば無料でカウンセリングを受けられます。