AGAドックレディの検査結果を報告します!遺伝子検査キットの体験談

AGAドックレディの結果

「薄毛って遺伝子が原因なの?」という長年の疑問を解決するために、薄毛のリスクが高いかどうかが分かるAR遺伝子について、女性の私が検査しました。

【参考】AGAドックレディの口コミ@女性用のAGA遺伝子検査キットで薄毛のリスクを調べてみた

※ 私が使用したAGA遺伝子検査キットは女性用の製品です。

検査結果を待つこと3週間、結果が返ってきたので今回はその結果について紹介します。将来薄毛になる可能性が高い危険な症状についてのチェック項目も載せましたので、気になる方はぜひ参考にしてください。

目次[

気になる遺伝子の検査結果を確認

AGAドックの結果

郵送して3週間後くらいで検査結果が返ってきました。「そうだった、そうだった。」と思い出し、ドキドキしながら検査結果を開けてみます。

検査結果の書類には「この検査では、アンドロゲンレセプター(AR)遺伝子におけるCAGリピート数により、女性のAGAリスクを判定します。」と書かれていました。

「なんのこっちゃ?」と思いましたが、結果報告を見てみると、大きく「平均19」という数字が書かれていて「リスク高」に近い「リスク中」の区分に入っていたのです。

この結果って、リスクが高いのかな?少ないのかな?とよく分かりません。そこで補足事項に書かれている詳細な説明をさらに読み進めていきます。

AR遺伝子と抜け毛の関係性

AGAドック検査結果

男女ともに薄毛になったり、ハゲたりするのは、毛根の中に血液を通って男性ホルモン(テストステロン)が入ってきて、酵素の影響をうけて「ジヒドロテストステロン(通称DHT)」という物質に変身するためです。

このジヒドロテストステロンが、毛を作り出す細胞を弱らせるので抜け毛が進行します。

薄毛にならないためには、男性ホルモンが毛根内に入り込まなければ良いのですが、人間の構造上そうもいきません。

ただ男性ホルモンが毛根内に入りやすい人と、そうでない人はいます。それが分かるのが、AR遺伝子配列の中の「CAG」の繰り返し(リピート)の回数です。

遺伝子配列の「CAGの繰り返し回数」が少ないほど、毛根の中に男性ホルモンが入りやすい体質ということになります。

私の「19」という数字は少ない方になるので(少ない方が薄毛になりやすい)、今回の結果から、薄毛になるリスクが遺伝子レベルで少し高めだということが分かりました。

今回の結果から、私が薄毛になったのは、遺伝子による影響は少なくありません。ただ、遺伝子が原因ならどうしようも無いと悲観する必要はありません。

今は薄毛治療がとても進化していて、私のように遺伝子が原因の薄毛であろうと、治療することができるのです。

そして、私自身も現在発毛専門のクリニックで治療を受けており、その効果を実感できています。

【参考】東京ビューティクリニックでの6ヶ月間の薄毛治療まとめ

そんな私が思うことは「遺伝子検査の結果が悪くても、暗くなる必要はない!」ということです。

とは言っても「将来薄毛になったらどうしよう…」と今から不安を感じている女性も多いようなので、下記に「こんな症状が表れたら危険サインかも?」という例をあげてみました。

今、ご自身の抜け毛・薄毛が気になる女性は、ぜひそちらをチェックしてみてください。薄毛は放置すれば手遅れになり、治療できなくなる可能性もなるので、早めの対策は大切ですよ。

こんな症状が表れたら危険サインかも? チェック項目5つ

手鏡で頭頂部を見る女性

「今は大丈夫だけど…」と不安を感じている女性も多いと思います。

今回行った女性のAGAの検査結果も一つの指標になりますが、他にも頭皮の症状によって将来脱毛症になる可能性が高いか判断をすることができます。

1.頭皮が脂っぽい

まずは、頭皮がどれくらい脂っぽいかということも重要なチェック項目です。薄毛になる人は皮脂が過剰に分泌される傾向があり、これによって角栓ができて毛根の周辺に炎症がおこりやすくなります。

指の腹を頭皮に押し付けてみて、脂が付くようなら脱毛の症状が急に加速することがあります。普段それほど脂性でないと感じる女性でも油とり紙をあててみると、驚くほどとれるケースも。

2.頭皮の色が赤っぽい

次に頭皮の色を確認してみましょう。頭皮の色を確認する時には、分け目を少しずつずらしながら全体をチェックします。

健康な頭皮はなら青白くみえますが、血行の悪い頭皮は赤みをおびています。原因は紫外線によるダメージや血行不良などいろいろと考えられます。日差しが強い日には帽子を被るなどの対策が有効です。

3.抜けた毛が細い・短い

抜け毛のイメージ

シャンプーをした時に確認して欲しいのは、抜け毛の状態です。

細くて短い髪が多いようならかなりの危険信号。成長しきれないまま抜けている証拠なので、脱毛症になる可能性が高いです。

4.フケが多くなったら要注意

不規則な食事やストレス、寝不足などが続いている時など、生活習慣や環境の変化によりフケが増えることがあります。気になって洗浄力の強いシャンプーに変えたり、一日に何度も洗うのは逆効果。

頭皮を保護する脂がなくなってしまって、かえって頭皮ダメージを強くしてしまう可能性が…、長く続くようなら皮膚科などで相談してみましょう。

5.痛みや痒みがあると要注意

頭皮全体を指の腹で押してみて、痛い部分やかゆい部分はないでしょうか?

痛みやかゆみの症状は、頭皮が炎症をおこしている可能性が高いです。そんな時はシャンプーを低刺激のものに変えるなどの対策が必要です。

まとめ

遺伝子だけで判断すると、私の女性男性型脱毛症のリスクは平均よりも少し高かったということになります。検査の結果はあまり良いものではありませんでしたし、これで薄毛と遺伝子は関係あるということを証明した形になります。

しかし、女性の薄毛の原因には、女性ホルモンやストレス、食事の内容、タバコ、出産などなど、一つの原因だけで決まるというわけでもありません。

また今は医学が遺伝子よりも勝っていて治療する方法もいくつかあります。結果が悪くても落ち込む必要は無いです。

ただし、遺伝性の薄毛は放置していても、進行はしても改善することは絶対にありません。もし、将来禿げて手遅れになる前に、対策を取りたいのであれば、私のように病院で発毛治療を受けるべきでしょう。

なお、今回紹介した女性用のAGA遺伝子キットは、次の公式サイトから注文することが可能です。

yaji-009

AGAドックレディ

※ 検査の遺伝子の採取は自宅でできるので、病院へ行かずにAGAが発症する危険度を予測することができます。